
こんにちは!
私はパンケーキ大好きな楽天ユーザーです。お店や旅先で「パンケーキミックス」を見つけると買って楽しんでます。この記事は楽天市場お買い物マラソン「ショップ買いまわり」で買ったパンケーキミックスの記録です。
楽天市場とは?
楽天グループ株式会社が運営するインターネットショッピングモールです。
お買い物マラソン「買いまわり」とは?
ポイントアップ期間に1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数でポイントがアップする仕組みです。
注意点
「ショップ買いまわり」に参加するには事前にエントリーが必要です。残念ながら後からのエントリーでは適応されません。そして貰えるポイントの上限が決まってるのでチェックしてから注文しましょう。
年に数回ある「お買い物マラソン」の期間は楽天市場アプリ等でも確認できます。アプリを利用したほうがポイントアップするので、まだ利用してない方はダウンロードすることをオススメします。
ポイントには有効期限がある物とない物があるので失効しないように気をつけましょう。
貯まったポイントは何に使う?
貯まったポイントは楽天市場以外のサービスでも使えます。
私は旅行に行く時に「楽天トラベル」で宿泊先の予約をしてポイントでお得に旅行してます。最近では香川、草津温泉、沖縄の宿泊先を全国旅行支援と併用して更にお得でした。全国旅行支援の申込みも楽天トラベルから簡単に出来ました。
その他にも日常で使えるシーンがいくつかあるので自分にあった方法で使うのがいいと思います。
今回、買った物は?
・サイト:北海道産直グルメ ぼーの
・商品名:北海道小麦のパンケーキミックス5袋セット
・味:芳醇ココア風味、石臼挽き抹茶風味、カナダ産ピュアメープル風味、沖縄産黒糖風味、プレーン風味(この5種類の味から好きなものを5袋選べます。初めて注文したので試しに全て違う種類を頼んでみました。)
・内容量:180g×5
・価格:1,500円(税込) 送料無料※2022.7月時点の値段。注文した時期はセール中で1,000円(税込)でした。時期により価格変動あり。北海道から送料無料。※離島・一部地域では追加送料がかかる場合があるそうです。+440円で宅配便変更サービスを利用することもできるとなってました。
・賞味期限:私の所に届いた物は5種ともバラバラで短くて3ヶ月、長くて1年ほどでした。
実際に作って食べた感想
・必要な材料:ミックス粉 180g、卵(Lサイズ)1個、牛乳 135ml
※パッケージ裏面にある作り方の説明通りに作ると簡単にふっくら美味しくできた。作り方は卵と牛乳とミックス粉を混ぜてテフロンのフライパンで焼くだけ。1袋で直径25cm約4枚分と説明あり。実際、おたま3、4杯で大人2人で丁度いい量でした。

ココア風味でメープルシロップとの相性も良かったです。バニラアイスやバナナとチョコソース等をトッピングしても合いそうでした。

優しい黒糖の甘さ。個人的に5種類の中で一番、甘さを感じました。おやつ感覚でペロリと食べれました。甘いのが好きな方にオススメです。

ミックス粉の袋を開封したら抹茶とバターミルクパウダーの優しい香りがした。あんこ、きなこ、黒蜜、抹茶アイス、ホイップクリーム等をトッピングしても合いそうです。

シンプルで定番な味。生地がもちもちしっとりな5種のパンケーキミックスの中で一番もちもち感があったな気がします。焼き方の問題もあるかもしれませんが…バナナ、オレンジ、キウイフルーツ等のフルーツをトッピングしたら美味しかったです。

メープル風味でそのままでも美味しく食べれました。甘さがほしい場合はメープルシロップを好みでかけると良いかと思います。
まとめ
今回はパンケーキとして食べましたが、チョコや果物等と混ぜたりして「マフィンやパウンドケーキの材料」として使っても良いなと思いました。
金額に対してのコストパフォーマンスが良かったです。セール期間に購入して1,000円で1つ200円。通常価格1,500円で1つ300円。お買い物マラソンの買いまわりで購入してポイント付与で実質1つ150円ほどでした。色々なバリエーションで試せるので飽きずに楽しみながらいただきました。パッケージもおしゃれで可愛いのでパンケーキ好きな方へのプレゼントにも良さそうです。
楽天市場お買い物マラソン「買いまわり」期間に買った物の記録でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
